大阪肩関節鏡フォーラム2025

特設WEB展示ブース

SAFO2025_1
SAFO2025_2
SAFO2025_3
SAFO2025_16
previous arrow
next arrow

統合型カメラシステム Synergy Vision™

Synergy Vision™カメラシステムは、様々な機能を1つのコンソールに統合させた「オール・イン・ワン・イメージングシステム」です。 超広角Panoスコープ、ハイダイナミックレンジ(HDR)、蛍光イメージング、そしてNanoNeedleスコープとのデュアルスコープなど、1つのシステム導入で幅広い用途に対応できるようになりました。

Synergy Vision™ 製品特徴ハイライト

Synergy Vision™ カメラシステムは、NanoNeedleスコープに接続するための専用ポートを標準装備し、Nano Vision™機能を提供します。Nano Vision機能はNanoNeedleスコープ単独で使用することができるだけでなく、従来の4Kスコープとの同時使用も可能なため、執刀医はセカンダリスコープの視野を1つのモニターで確認しながら、従来の単独スコープの場合に比べ、複数の視点から解剖学的構造を観察することが可能です。

Arthrex_Logo
Synergy Vision™カメラシステムは、 4K映像の技術と蛍光イメージングのテクノロジーを融合させ、高度な拡張現実機能(AR機能)を実現しました。複数診療科におけるさまざまな執刀医のニーズに対応できるように、多彩な表示モードを搭載しています。Synergy Visionary カメラヘッドと Synergy レーザー光源を専用ケーブルで連携させることにより、切替が自動化され統合された近赤外光 (NIR)蛍光イメージングシステムとして使用できるようになります。

Synergy Vision™ カメラシステムは、ハイダイナミックレンジ (HDR) を含む様々なイメージングテクノロジーを搭載しています。HDRは光の処理方法を最適化することにより、非HDR 映像に比べコントラストを向上させ、執刀医のサポートを行います。HDRイメージングは暗い領域の黒つぶれ現象の軽減だけでなく、明るい領域での白飛び現象も軽減し、画面全体にバランスのとれた鮮明な映像を提供します。

Pano™ スコープは、超広角(Ultra Wide View)の視野を有するArthrex最新※の関節鏡スコープです。執刀医は関節鏡スコープを物理的に交換することなく、ボタン一つで従来の 30° と 70° のそれぞれの視野モード、および 45° の超広角視野モード(Panoモード)を切り替えることができます。Panoモードでは、従来のスコープよりも広角視野での解剖学的構造の観察が可能です。※2024年9月現在

手技書

FiberTak™ SpeedBridge™ Rotator Cuff Repair

Auto CuffMend™ Rotator Cuff Augumentation System

Knotless AC Repair System

Loop 'N' Tack™ Biceps Tenodesis

製品アニメーション/手術手技動画

FiberTak™ SpeedBridge™の使用方法【アニメーション】

FiberTak™ SpeedBridge™の使用方法についてアニメーションで解説しています。

※動画の閲覧には、会員登録が必要です。

Loop ‘N’ Tack™ テクニック Biceps Tenodesis【アニメーション】

Loop ‘N’ Tack™テクニックは、SwiveLock™と1.3mmテープ リンクを用いて関節鏡視下でおこなうことのできる上腕二頭筋腱固定術をアニメーションで解説しています。
※動画の閲覧には、会員登録が必要です。

肩関節不安定症に対して1.8 Knotless FiberTak™アンカー Gen2を用いた修復術のコツ【手術手技動画】

Fiber Tak™ SpeedBridge™の使用方法についてアニメーションで解説しています。
※動画の閲覧には、会員登録が必要です。

Knotless AC TightRope™ 【アニメーション】

Knotless AC TightRope™の使用方法に関してアニメーションで解説しています。
※動画の閲覧には、会員登録が必要です。
Arthrex_Logo
上部へスクロール